上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
体調不良から無事回復した
オールバック阿部です。
昨日から中学受験がスタートしています。
今年度は四谷大塚のシステムを全面的に
導入した一年でしたが、
手応えは十分です。
県外受験生にもしっかり対応できる
手応えも感じています。
さて、2日の夜、私が大分に戻ってきて
初めて担当した生徒達に囲まれてきました。
教え子とお酒を交わす。
これは生き甲斐の一つになりそうです。
今年社会人になった生徒ばかりですが、
それぞれが社会に貢献する
志
を熱く語っていました。
頼もしい限りです。
高校受験の際に苦労した生徒も
今は九大の大学院で研究職を
突き進もうとしています。
その食事会で、言われたこと。
①東セミは少しお値段が張るけど、
それだけ頑張らせてくれる
②何よりも心の拠り所だった
③熱すぎや
④先生、子供生まれたら頼みます!
⑤しごき系地獄の塾
⑥クラスが落ちた時に、なにくそ!と
真剣勉強することができた!
先生、クラス落としたのはわざとやろ?
⑦何と言っても楽しかった!
などなどと。
本当に楽しかった思い出ばかり。
思い出を創るということを
スローガンの一つにしています。
だから、上記のような感想は、
これまた嬉しい限りです。
毎年卒塾生の食事会を楽しみにして
生きていけると思えた瞬間でした。
目先は苦しいことばかり。
ただ、その先の「幸せな人生」に向け、
妥協しないことが
先生の使命なのでしょう。
このスタンスを守り続けてまいります。